東京都の 養育家庭(里親家庭)で育った元委託児童の若者たちによる企画・運営のもと、東京都の里親制度を広く知ってもらうための普及啓発イベント
「さとっこキッチン」が、2025年7月5日(土)11:00~14:00に東京都国分寺市の「カフェといろいろ びより」にて開催されます。主催は特定非営利活動法人キーアセット(本社:大阪府、代表理事:渡邊守)です。キーアセットは様々な理由から家庭で暮らすことのできない子ども達のそれぞれのニーズに合った里親家庭で健やかに育つことができるよう、里親を増やし、里親家庭と里親家庭から自立した若者ををサポートする活動を行っている団体です。
本イベントの目的は、養育家庭経験の若者とイベント参加者が料理を一緒に行うことで自然に会話が生まれ、養育家庭での生活や若者たちのリアルな声に自然に触れることができます。里親制度の理解を深め、今後の里親制度のあり方を元委託児童若者の声を通じて一緒に考えてみませんか?イベントへのご参加・取材・メディアへの掲載のご協力を心よりお願い申し上げます。
※ 「さとっこ」とは、養育家庭で生活した経験を持つ若者自身が名付けた愛称です。
東京都には、さまざまな理由で家庭で暮らせない子どもが約4,000人います。その多くは児童養護施設等で生活していますが、実は“家庭で育つ”という選択肢「里親制度」も存在します。しかし現在の日本では、里親に対する誤解や情報不足から、養育家庭登録数が十分とは言えず、多くの子どもたちが「家庭的な環境」で育つ機会を逃しています。今回のイベントは、「制度のハードルを下げたい」「もっと当事者の声を聞いてほしい」という思いを持つ“さとっこ”たちが、自らの経験を社会に伝える第一歩です。
開催日 | 2025年7月5日(土) |
時間 | 11:00~14:00 |
会場 | 「カフェといろいろ びより」 東京都国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F |
参加人数・申込 | 先着8名様 ※当日参加不可 申し込みはお電話(042-314-9031)または、下記Googleフォームより https://forms.gle/chK8tRjwdyaftzQdA |
主催/受付/問い合わせ | 小平児童相談所フォスタリング機関キーアセット |